組織の皆様へ
御社の従業員の方の独身率は、いかがですか?
NHKのおはよう日本(2017年10月)でも取り上げられた情報(調査:明治安田生活福祉研究所)によりますと、20代から30代の独身で交際相手がいないと答えたのは、男性が5人に1人、女性は3人に1人だそうです。
さらに、交際経験がないと答えた割合は、男性が4割、女性が3割近くいるそうです。
また、その放送の中で伝えられたことですが、国の調査では、男女とも8割を超える人が、いずれ結婚するつもりと答えています。
御社の事情も同じではありませんか?
独身率が高いと離職率も上がると言われております。
家庭を持つことで、生活が安定し、仕事に取り組む姿勢も変わってきます。従業員の結婚が業績にも関わってくるのです。
直接的な業務に関係ないことでも心情に関わることは、業績に大きな影響を及ぼすもの。
そういう生活の基本部分で御社のお手伝いができると思います。

1名ずつ対応するコンサルから多人数の講座まで柔軟に対応いたします。
また、独身者のみだと、差別的になり好ましくない場合などは、
コミュニケーション講座として、導入いただくことも可能です。コミュニケーション講座を導入されますと、職場での仲間意識がさらに大きくなり、雰囲気が良くなります。
そして、仕事上の連携が円滑になります。
コミュニケーション講座は、1回につき2~3時間。目的・ご予算に合わせて、1回のみの単独開催や2回から6回と複数回開催など、臨機応変に対応をさせていただいております。
過去の事例では、1回単独のコミュニケーション体験スクールを導入された組織様。
半年に1回の間隔で3年間、定期的な講座を導入された組織様。
月1回全6回で、定期的な講座を導入された組織様などがございました。
職場の雰囲気が良くなった。連携業務がスムーズになった。
そして、サービス業の組織さまでは、客数が伸びた。
などの喜びの声を頂戴しております。
講座内容は、打ち合わせにて、ご要望に合わせたメニューをご提案いたします。
詳細につきましては、下記よりお気軽にお問い合わせください。